今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
今年で創業30周年を迎える、カリフォルニア・サンタモニカ発のレストラン「マイケルズ」。創業者のマイケル・マッカーシーさんは、「大手出版社やテレビ局のオフィスが軒並み近くにあるから、マスメディア業界の客が多いよ。」とニッコリ。取材したこの日も、夜は中庭でプライベートパーティーがあるそう。いつも活気と笑い声であふれる店だ。
「Organic Salmon($38)」は、冷たいオリーブ・ビネグレットソースが夏らしく爽やか。レモンをたっぷり絞っていただこう。ユズこしょうのピリッとした刺激で、食欲も倍増
まだ「ファーム・トゥー・テーブル」という概念のなかった時代から、使うハーブは種から育てていたという同店は、現在、ニューヨーク近郊の農家から仕入れた食材を中心に使用。カリフォルニアの伝統的なメニューに、韓国出身のエグゼクティブシェフ、キャン・アップ・リムさんが、アジアや中東などの味をプラスする。アボカドをたっぷりのせた同店のコブサラダはあまりに有名なので、今回はあえて、マイケルさんオススメの黒豚ポークチョップとオーガニックサーモンをチョイスした。黒豚にはアルゼンチンのチミチュリソース、サーモンにはユズこしょうをたっぷりと載せて、飽きのこない深みのある味を提供する。
イチゴとメレンゲの食感が楽しい「イートン・メス」などのデザート含め、メニューはシーズンごとに入れ替わる。ちなみに同店は、8月16日(金)まで開催中のレストラントウイークにも参加中(該当メニューは通常のものと異なる)
Michael’s New York
24 W. 55th St.
(bet. 5th & 6th Aves.)
TEL: 212-767-0555
michaelsnewyork.com
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨ
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?(取材・文/南
PICKUP① ジューシーな肉に多文化アレンジ! MEAT + BREAD ジャンル:
今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!