新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
観光客の増える夏は、9/11メモリアルに隣接するショッピングモール、「ブルックフィールドプレース」も大盛況。ハドソン川に面したボート停泊所を望む、ちょっとしたリゾート気分を味わえる場所だ。「いい景色を見ながら、ゆったり、おいしい食事を取る。これに勝るぜいたくはないですよ」と話すのは、併設レストラン「バーボール」のエグゼクティブシェフ、ジョー・マロルさん。
フランス系フードホール「ル・ディストリクト」の中にある「バーボール」は、その日使う分の食材だけを仕入れ、常に新鮮な味わいを提供するのが信条。大西洋でとれたサーモンはミディアムレアの状態で、とろけた舌触りを楽しんで。夏はさっぱりとしたスイカのサラダもオススメだ。そして、フランス料理の代名詞的存在、濃厚なオニオンスープも四季を問わず大人気。
観光地のフレンチということで、さぞかしお高いのでは…と思ったら、意外にもリーズナブル。その理由を尋ねると、ジョーさんは「毎日でも食べに来たいと思って欲しいからです」と、にっこり。
メニューは年に約2回、季節ごとに入れ替わる。こってりしたフェタチーズとみずみずしいスイカの調和が見事な「Heirloom Tomato Sald」は、夏にぴったりだ
ランチメニュー「Salade au saumon($25)」は、ナイフ要らずの柔らかさ。キュウリの風味が爽やかな、ヨーグルトソース(ザジキ)をアクセントに添える。サーモンの下は、ミントがきいたタブーリサラダ
Beaubourg
at Le District
225 Liberty St.
beaubourgny.com
日本が誇る最高食材・和牛をリーズナブルな価格で提供するという、夢のようなコンセプトで生まれた「J-S
ジューシーな揚げ物に、酒が進む炒め野菜……日本人はみんな居酒屋料理が大好き。そんな居酒屋料理が「昼間
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレスト
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。