Page 26 - NY Japion
P. 26
ニューヨークで出会ったすてきな人たちに、そ れぞれのファッションのポイントを聞く。身体の幹とも言える「コ ア マ ッ ス ル を「コココアアア」」ががししFriday, January 13, 2017|Vol. 898|26 BEAUTY今月の先生三木奈奈さん ダンサー、振付師、「ナナ ボディアート メーキング」「Nana Ballet」主宰大阪芸大舞台芸術学部卒。バレリーナ として活躍した後、舞踊講師・振付師に。 2003年来米、マース・カニングハム・スクー ル卒業。美容アンチエイジング・バレエクラス、 キッズクラスを教える他、2016年春から大人のためのボディー アートメーキングとパーソナルトレーニングのクラスを始める。 nana@nanaballet.comwww.nanaballet.com http://nanamiki.comスワンのポーズ右 脚 を 体 の 前 で 組 み 、左 脚 を伸ばす。脚の付け根をしっ か り 伸 ば し 、上 半 身 が 前 の めりにならないように背筋も 伸ばす。白鳥が湖面に浮か ぶ よ う な イ メ ー ジ で 、両 手 の 甲を体の前で合わせる。コ アと、腕の下側の筋肉を意 識しながら行う。バレリーナ になった気持ちで、優雅に。上体がグラグラしないよう丹 田を意識し、下半身は大地 に根を張ったイメージで動か さず、両手を広げる。体の中 心を保ち、自然に斜め上を 見るように。無理に「反ろう」 と 思 う と 体 が 硬 く な り 、余 計 に反らなくなるので、「後ろに 寄りかかる」くらいの意識で 行う。右 腕 を 床 に つ け 、左 腕 を 天に 向 か っ て 伸 ば す 。下 半 身は 大 地 に 根 を 張 り 、腕 は 天に向かって引っ張るように、上下の伸びを意識する。上げた腕は耳の横に自然に付ける。頭で腕を支えないよう トに動かす。音楽を聞きなが鍛える!鍛える!ポイント!ファッションのポイントは?「Armani Exchange」のレザーワンピースです。 どこで入手しましたか?SoHoのストアで購入しました。 他のアイテムについても教えて下さい。 コートは「Mackage」、シューズは「UGG」、アクセサリーは グランドセントラル駅内にあるアクセサリーショップのもので す。に気を付けること。踊ってい る 気 持 ち で 、エ レ ガ ン ト に ポ ーズを取ろう。ら行うとよい。四十肩や五十 肩 の 人 も 、リ ラ ッ ク ス し て で き る範囲で続けると、徐々に肩 の 可 動 域 が 広 が る よう に な る。宇賀真央さん(29歳) 職業: メーキャップアーティスト 在NY歴: 2年@ MidtownPhoto by Naoyasu Mera両腕を一度体の両サイドに 下ろしてから、白鳥が羽ばた く よ う に 、上 下 に パ タ パ タ と ゆっくり動かす。首を長く保 ち、肩ではなくみぞおちを持 ち上げる気持ちで、エレガンしっっかかかりりしているとが良くなる。同コーナーでは美容と健康、ツイストヨ ガ の「 ピ ジ ョ ン の ポ ー ズ 」 の、後ろの脚を曲げたバージ ョ ン 。上 体 は 真 っ す ぐ 起 こ し 、 肩甲骨を下げ、体の前で両 腕で円を作る。見えないテー ブルに、両腕を乗せているよ う な 気 持 ち で 。こ の ポ ー ズ は 、意 識 し な い う ち に も 、脇 の下から腕の裏にかけての 筋肉を使っている。体の中心軸がゆがまないよ うに気を付けながら、右脚の 方向に、みぞおちから上をツイストする。丹田(たんでん) がしっかり地に根を張ってい るイメージで。上体はあくまで もリラックすること。ウエスト ライン、特にバストのすぐ下 のシェイプアップに大きな効 果がある。パワーの源 のコアマッスルを鍛える運動法、ヨガポーズ、トレーニングなどを紹介する。ルギーの流れれが、そと、姿勢や内臓の調子、エネそそしししてててパパ


































































































   24   25   26   27   28