Page 24 - NY JAPION
P. 24
ニューヨークで出会ったおしゃれな人たちに、 それぞれのファッションのポイントを聞く。アロマで花粉症(目のかゆみ)対策精油を1、2滴垂らした冷水にタオルを浸して絞るしっかり閉じた目の上にタオルを載せるusraion eika aseaa今週の精油 ローマンカモミール(Camomile roman)【学名】Anthemis nobili【s 科名】キク科【抽 出方法】水蒸気蒸留法【抽出部位】花【産地】 フランス、イタリア【ノート】ミドル【香りの系 統】フローラル系【香りの強さ】強【効能】リンゴのように甘い香りで、心を鎮め て休ませ、安心させる力を持つ精油。またア レルギーによるかゆみなど、皮膚トラブルの 緩和などにも力を発揮する。ただキク科の 植物なので、アレルギーのある人は使用で きない。Friday, March 18, 2016|Vol. 856|24 BEAUTYア ロ マ 、ハ ー ブ 、ポ プ リ 、お 茶 ...幸せ香りライフ桜本リエコさんファッションのポイントは?「 A k a d e m i k s 」の ジ ー ン ズ を リ メ イ ク し た ヨ ガ マ ット バ ッ グ で す。世界に一つしかないオリジナルデザインです。 どこで入手しましたか? 生徒さんからプレゼントでいただきました。 他のアイテムについても教えて下さい。 ジャケットは「Fenice」、トップスは「Pure Karma」、パンツは「Asics」、スニーカーは「Mizuno」です。柴田真理子さん職業: ヨガインストラクター 在NY歴: 通算30年@ Forest HillsPhoto by Yuki Neo今月のテーマ粉症のせいで目の周りがカ   インターネットや本から サついているような時にも の情報で、カモミールがア花粉症のアロマケア有効です。レルギー症状の緩和に有 効だと思い、お風呂に入れ たら、体中に発疹が出てし まったという人もいます。 人それぞれ体質が違いま すので、心配な時は専門家 にご相談ください。3目のかゆみにアイパック植物アレルギーに注意  花粉症の症状がほとん どなくなった私ですが、そ れでも年に1、2日、目が かゆくなることがありま す。そんな時もアロマがあ るから大丈夫!  普通に冷やすだけでも   ここで気を付けていただ  目がかゆい時、冷水に浸 して絞ったタオルでまぶた を冷やすと少し楽になり ます。実は、痛みとかゆみ は、同じ神経で感知してお り、その程度が強いと「痛 み」に、軽いと「かゆみ」とな ります。従って、患部を冷や すことは、花粉症による目 の痛みとかゆみ、両方に対 して有効なのです。おすすめ芳香蒸留水   また、精油を採取する時きたい事があります。それは、何に対してアレルギー反応を起こすのかという事。日本人は、キク科の植物にアレルギー反応を起こす人が多いです。俗にいうブタクサアレルギーです。 の副産物である、水溶性の応急処置になりますが、その際、タオルを浸す水に1、2滴精油を落としておくと、精油の効能で、さらに充血やかゆみが和らぎます。おすすめの精油はラベンダーやローマンカモミールなど、穏やかな精油です。   ローマンカモミールは、 芳香蒸留水(ハイドロゾル) 目の周りの皮膚は薄くデリ リンゴのような甘い香りで をコットンに浸してまぶた ケートなので、刺激の強い まぶたの冷湿布用におす に載せ、アイパックをするの 精油の使用は避けましょ すめの精油ですが、キク科 もいいでしょう。特にラベン う。また、目に精油成分が の植物です。ですからキク ダー、ローマンカモミール、 入らないようにまぶたをし 科アレルギーのある方は、 ローズの芳香蒸留水がおすっかり閉じてから載せてく 症状を悪化させてしまう ださいね。この冷湿布は、充 可能性があるので、ご使用 血やかゆみだけでなく、花 いただけません。すめです。芳香蒸留水を使 う場合も、キク科のアレル ギーの方はカモミール水の 使用をお控えください。ロ ーズの芳香蒸留水は、もの もらいや結膜炎など、目の 不調を改善するのによく 使われ、花粉症による、か ゆみや充血、目の周りのた だれにも有効。疲れ目にも おすすめです!  精油にしても、芳香蒸留 水にしても、デリケートな 部分に使用しますので、品 質の高いものを選ぶように しましょう。芳香蒸留水は「Hydrosol」と表記された ものを購入してください。!トンイポ


































































































   22   23   24   25   26