夏だ!家族でGO! NY近郊プールNAVI

コンクリートジャングルのニューヨーク。今年の夏は近郊のウォーターパークへ足を伸ばして、ニューヨークの暑い夏をクールに乗り切ろう!暑さなんて忘れて、子供も大人も夏を思いっきり楽しもう!


ドリームワークス・ウォーター・パーク

ショッピングモールや屋内遊園地もあるニュージャージー最大級の複合施設内にあるウォーターパーク。マンハッタン区中心部から車で20分、公共の交通機関を使用しても45分という便利なアクセスが魅力。1日入場券69ドル〜。

DreamWorks Water Park
1 American Dream Wy., East Rutherford, NJ 07073
TEL: 833-263-7326 /americandream.com

スプリッシュ・スプラッシュ・ウォーター・パーク

ロングアイランド東部の町、カルバートンにあるニューヨーク最大級の屋外プール。東京ドーム約8個分の敷地に、30種類ものライドやアトラクションが揃う。周辺にはキャンプ場や大型アウトレットモールなどもあり、週末のプチ旅行にも最適。マンハッタン区から車で2時間弱。大人1日入場券42ドル99セント〜。

Splish Splash Water Park
2549 Splish Splash Dr., Calverton, NY 11933
TEL: 631-727-3600/splishsplash.com

ドーニー・パーク&ワイルドウォーター・キングダム

マンハッタン区から車で2時間もかからないペンシルベニア州にある遊園地&ウォーターパーク。大型滑り台や波のプールなどを楽しみつつ、スリル満点のジェットコースターやクラシックな観覧車も楽しみたい欲張りな人にぴったりなスポット。1日入場券40ドル〜。

Dorney Park & Wildwater Kingdom
3830 Dorney Park Rd., Allentown, PA 18104
TEL: 610-395-3724/dorneypark.com

モーレイーズ・ピアーズ&ビーチフロント・ウォーター・パークス

ニュージャージー州の海辺の町、ジャージーシショアにある巨大プール。5階建てのビルの高さから落ちる「クリフダイブ」や友人や家族と一緒に水の上を競走する「ワイプアウト」などが人気。近くに遊園地や水族館などもあるビーチリゾートで、多くの人で賑わう。

Morey’s Piers & Beachfront Water Parks
3501 Boardwalk, Wildwood, NJ 08260
TEL: 609-729-3700/moreyspiers.com

ザ・カートライト・リゾート

キャッツキル山脈の緑豊かな斜面に囲まれた屋内ウォーターパーク付きリゾート。温水プールのほか、レストランやバーも充実しており、ゴルフやハイキング、屋内クライミングやゲームセンターなどさまざまなアクティビティーも楽しめる複合施設。ただし入場は宿泊客のみ。

The Kartrite Resort & Indoor Waterpark
555 Resorts World Dr., Monticello, NY 12701
TEL: 844-527-8748/thekartrite.com


市内にもたくさん! 無料の公共屋外プール

ニューヨークには、市内5区に約50の無料屋外プールがある。毎年6月下旬から9月初旬のレイバーデーあたりまで開放している。今年は6月27日(金)にオープン!各プールの紹介はNYC Parksのウェブサイトからチェック! nycgovparks.org

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。