街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
Gigi & Nate
【出演者】 チャーリー・ロウ、ジョセフィン・ラングフォード
【ジャンル】ドラマ/家族(PG-13)
事故で四肢麻痺となった青年ネイトの基本的ニーズを満たすよう、介助動物のサルのジジがネイトの希望を見出す手助となる。実話に基づく物語(gigiandnate.com)
Honk for Jesus. Save Your Soul.
【出演者】レジーナ・ホール、スターリング・K・ブラウン
【ジャンル】コメディー(R)
かつて数万人の信徒を有した南部バプテスト派のメガチャーチが大スキャンダルで閉鎖された後、再建を目指して牧師夫妻が奮闘する姿を描く風刺コメディー(focusfeatures.com)
Electric Zoo
Randalls Island Park
(1 Randalls Island Park, New York, NY 10035 / electriczoo.com)
レイバー・デーの週末恒例のエレクトロニック・ミュージックの祭典に一流DJが集結($109.99〜)
Seventeen: Be The Sun World Tour
Prudential Center
(25 Lafayette St., Newark, NJ. / prucenter.com)
デビュー7周年を迎えた韓国の13人組ボーイズグループ「セブチ」の「カル群舞」に注目! ($59.50〜)
Summer on the Hudson: West Side County Fai
Pier I in Riverside Park South
(W. 70th St. / nycgovparks.org)
バンドのライブや大道芸、カーニバルライドやゲーム、フードなどのベンダーが集まる夏祭り(無料)
West Indian American Day Carnival
詳細はウェブサイト参照 (wiadcacarnival.org)
レイバーデーパレードをメインに、ジュニアカーニバルやスチールドラム演奏など、カリブの文化を体験! (無料)
NYC Broadway Week
詳細はウェブサイト参照 (nycgo.com)
ブロードウェー公演のチケットが2枚で1枚分の値段になるキャンペーン。人気のショーは早めに予約を!
Storytelling Festival
Little Island, Pier 55 in Hudson River Par
(W. 13th St. / littleisland.org)
あらゆる年代向けのさまざまな物語を、いろいろな形態で語りかけるイベントを開催(値段はウェブサイト参照)
Vinyasa Yoga with Chelsea Piers Fitness, Sunset Yoga with Abhaya Yoga
Pier 6 Liberty Lawn, Pier 3 Central Law
詳細はウェブサイト参照 (brooklynbridgepark.org)
毎週日曜朝と火曜夕方に、ヨガの1時間クラスを開催(無料、ウェブサイトでの事前登録とマットが必要)
In America: An Anthology of Fashion, A Lexicon of Fashion
The Metropolitan Museum of Art
(1000 5th Ave. / metmuseum.org)
ファッションの歴史に焦点を当て、アメリカ人デザイナーの作品や、建国以来の変遷を2部制で展示(大人$30)
New York, New Music 1980-1986
Museum of the City of New York
(1220 5th Ave. / mcny.org)
ランDMC、トーキングヘッズ、マドンナなどを通じて当時の多様な音楽や文化シーンを探求(大人$20)
Dear Evan Hansen
Music Box Theatre
(239 W. 45th St. / dearevanhansen.com)
2017年トニー賞の6部門を受賞し、21年には映画化もされたミュージカルを終了前に鑑賞しよう($74〜)
映画監督・鈴木やすさんが、思い出の映画作品を、鑑賞当時の思い出を絡めてゆったり紹介します。 コロナの
【映画】 8日(金)公開 Poor Things 【出演者】エマ・ストーン/マーク・ラファロ 【ジ
12月1日~12月14日、2週間の運勢をチェックしよう! 詳細は画像をクリックして拡大! 12月1日
街がクリスマスイルミネーションで彩られ、ホリデーシーズンを実感するこの頃。本号ではニューヨークで美味しく食べられるクリスマスケーキにフォーカス。日本人ならクリスマスの食卓にケーキは欠かせないはず !
ホリデーシーズンの定番といえば、『くるみ割り人形』。なぜ全米で、この作品が定着しているのか? 経済効果、出演者インタビューを交え、さまざまな角度から掘り下げて紹介していく。
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。