魅惑の夜市 クイーンズ・ナイト・マーケット
ニューヨークの夏ではさまざまなストリートフェスが楽しめるが、現在開催中のクイーンズ・ナイト・マーケットが見逃せない。今号では、世界各地のB級グルメが楽しめる同イベントの魅力を網羅する。
佐々木香奈(ジャーナリスト/猫グルーマー)
30年以上、執筆・編集畑で飯を食ってきたが、同じ年月、猫飼い主として修羅場をくぐってきた。その猫好きが高じて、この夏私は50代半ばにして猫専門グルーマーとして歩み始めた(猫グルーミングの問い合せはkanacatgrooming@gmail.comまで)。
全米猫グルーマー協会(NCGIA)の、マスターグルーマー養成/認定課程で学び、この春ピッツバーグでの実習を修了。正直に言うが、「マスターグルーマー」の資格は容易に取得できるものではなく、さらなる修行が必要。今もまだ訓練生である。それでも人様の愛猫を、お金をいただいてグルーミングするからにはと、可能な限りの知識と技術を習得した。
今回はグルーミングの必要性やサービス内容という商売の話はさておき、その過程で学んだペット(犬猫)の心肺蘇生術(CPR)とファーストエイド(応急処置)について話したい。飼い主の意識向上を願って。
ピッツバーグ実習中の筆者
CPR教育の根幹とは
正直CPRは、いざという時に素人判断で行ってもいいものかという疑問が、いくら学んでも残る。事実CPR/応急処置教育は、その場での救命が究極の目的ではないのだ。現場でのCPRが結果的にペットの救命につながるケースはもちろんあるが、実はこの教育の根幹は、「迷わずペットを獣医に連れて行くべきはどんなときか」。これを詳しく、繰り返し教えられる。
緊急時くらいすぐわかるとお思いか。否。意外と迷うものだ。虫や蛇にかまれた、犬猫同士の喧嘩でのけが、やけど、凍傷、熱中症など、それぞれの症状を学ぶ必要がある。
ペットは「痛い」「辛い」とは言わないが、態度や症状で飼い主に「助けて」というシグナルを発している。それがどんな態度や症状なのかを知っておくだけでも、いざという時に迷わず病院に行ける。下痢や目やに、嘔吐、発熱など、どこまでが様子を見る段階で、どこからが緊急なのか。
ペットエマージェンシー・エデュケーション特製救急箱には、ペット用体温計、ピンセット、包帯各種などが入っている。
身近に潜む危険
家の観葉植物にも、ペットに有毒なものがたくさんある。例えばチューリップやアロエなど。チョコやコーヒー、玉ねぎ、ニンニク、ジャガイモ、市販の鎮痛剤なども、ペットには有毒だ。
ニューヨーク市で実際のクラスは残念ながら開かれていないが、米赤十字(redcross.org/25ドル)と、ペットエマージェンシー・エデュケーション(petemergencyeducation.com/65ドル)はオンラインコースを開講。また市内の救急動物病院ブルーパールが、緊急用パンフレットを無料配布している。
情報収拾は、赤十字のスマホアプリ「Pet First Aid」を要確認。
YUI TOKYO
デザイナー・小林ゆいさんは3年前、沖縄で保護した2匹の雑種猫、まーる(4歳オス)とちゃーるず(3歳オス)と一緒に、ニューヨークに移住してきた。「まーるは24時間私にべったり! 世界一かわいいストーカーです」。
小林さんが運営するウエブストア「YUITOKYO」(etsy.com/shop/YUITOKYO)は、ニューヨークで虐待にあって瀕死状態だった猫がレスキュー団体の支援によって元気になっていくのを見て、自分にもできることがあるのではないかと思い、始めた。ペットの写真やイラストをプリントしたスマホカバーや、Tシャツ、ブランケット、トートバッグなど、いろいろなグッズを、注文に応じてカスタマイズする。「亡くなったペットの写真を使ったオーダーが多いです。商品が届いて、うれしくて泣いてしまったと言ってくださるお客様が多く、やりがいを感じます」。
日本国内向けには「ねこねこぐろっさりー」(https://minne.com/@neko2g)というウエブストアを展開中。
トランプ氏の責任追及 衝撃的な証言が次々に 昨年1月6日に起きた米議会議事堂襲撃事件の下院特別調査委
大会復活に向けた クリニック開催の意義 先日、弊社ブルー・ユナイテッドが運営する「パシフィック・リム
異なるジャンルで活躍する当地の日本人が、不定期交代で等身大の思いをつづる連載。 劇場設計家で生粋のニ
魅惑の夜市 クイーンズ・ナイト・マーケット
ニューヨークの夏ではさまざまなストリートフェスが楽しめるが、現在開催中のクイーンズ・ナイト・マーケットが見逃せない。今号では、世界各地のB級グルメが楽しめる同イベントの魅力を網羅する。
ビジネスオーナー必見
知らないと損する!アメリカ政府からの税額控除について
夏だから挑戦! 男のソロキャンプ
YouTubeなどでも今話題なのがソロキャンプ。今号は、その魅力とソロキャンプに最適なニューヨーク近郊のスポットを紹介する。
ひんやり甘ーい ニューヨークのスイーツで夏気分!
7月はアイスクリーム月間って知ってた? 夏真っ盛りのうだるような暑さには、冷たくて甘〜いアイスがぴったり。ということで今号はアイスクリームに目がないニューヨーカーに大人気のひんやりスイーツを一挙に紹介!