【Jme】欧州最大規模の国際映像コンクールで金賞作品が視聴可能!

ドラマ「舟を編む~私、辞書つくります~」北米で見られるのはJmeだけ!

日本のLIVEニュースやドラマ、映画などが定額見放題で楽しめるインターネット動画配信サービス「Jme(ジェイミー)」では、NHKドラマ10「舟を編む~私、辞書つくります~」を6月17日から配信する。このドラマはドイツ・ベルリンで開催されたワールドメディアフェスティバル2025で金賞を受賞したばかり。誰もが一度は手にしたことのあるぶ厚い本、辞書。一見淡々と言葉が敷き詰められたように見える辞書の裏には、「作り手」の想像を絶する情熱と心血が注がれている。言葉にこだわる辞書作りの魅力を通し、”言葉は誰かを傷つけるためではなく、誰かを守り、誰かとつながるためにある”という未来への希望を伝えたいという思いが込められた作品。全10話。 主演・池田エライザ。朝ドラ「あんぱん」の主題歌でも見事に言葉を紡いでいるRADWIMPSの野田洋次郎が生真面目上司として登場。第一話は6月17日(火)東部時間午前9時、再放送は6月23日(月)東部時間午後10時05分から。Jmeドラマまとめチャンネルでも土日に計8回再配信します。詳しくはhttps://my.ebook5.net/tvjapan/jmeselect/?page=4まで。

 

<Jme 6月の見どころ>

土曜ドラマ「ひとりでしにたい」

6月21日(土)NHKワールド・プレミアムチャンネルで東部時間午前9時スタート

主演:綾瀬はるか                                                                                                         

よりよく生きて、よりよく死ぬための準備…とは?人類普遍かつ永遠のテーマをトコトン突き詰めた前代未聞の社会派「終活」コメディ!

プレミアムドラマ「照子と瑠衣」                                                                                           

6月29日(日)NHKワールドプレミアムチャンネルで東部時間午前8時50分スタート 

主演 風吹ジュン × 夏木マリ                                                                                             

実力派俳優二人の夢の競演による、女性の連帯“シスターフッドドラマ”。70代の2人が《自由》を手に入れ、

《新しい人生》に踏み出し、若い世代に《希望》を繋いでいく様を、爽快に、時にコミカルに、歌と笑いと涙いっぱいで描く。

NHKワールド・プレミアムでドラマを見逃しても大丈夫!土日にドラマをまとめて再配信する「ドラマチャンネル」でも視聴可能。土日にそれぞれ4回ずつ再配信。

番組表はこちらhttps://my.ebook5.net/tvjapan/jmeselect/?page=4

 

東京都議選開票速報                                                                                                          

6月22日(日)東部時間午前6時30分スタート(予定)7月の参議院議員選挙の前哨戦として注目される東京都議選のNHK開票速報をLIVEで。

信頼と安心のNHK番組を北米で唯一、Jmeだけが24時間視聴可能。さらに、民放の番組もオンデマンドで数多くとりそろえたオールジャパンの動画配信サービスです。日本のコンテンツを楽しむならぜひJmeで!

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。