今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
❶世界遺産で最新アートに触れる
Solomon R. Guggenheim Museum
1071 5th Ave.
TEL: 212-423-3500
guggenheim.org
注目展示「Countryside, The Future」(2月20日〜8月14日)
フランク=ロイド・ライトによる建物は、昨年、世界遺産に登録されたことで話題に。注目展示は、田舎を舞台に環境や政治経済をひも解く、アカデミックなコラボレーション作品。
❷現代作品ならここ
New Museum
235 Bowery
TEL: 212-219-1222
newmuseum.org
注目展示「Hans Haacke: All Connected」(〜1月26日)
現代アート専門で、斬新な作品選定に定評あり。コンセプトアートなどを中心に30年以上のキャリアを重ねた、ドイツ人アーティストによる回顧展を開催中。
❸リアルな世界の声を聞く
Moma PS1
22-25 Jackson Ave.
Long Island City, NY 11101
TEL: 718-784-2084
moma.org/ps1
注目展示「Theatre of Operations: The Gulf Wars 1991–2011」(〜3月1日)
MoMAの別館で、元々はアーティストたちのスタジオだった。コンテンポラリーアートを中心に扱う。現在の特別展では、湾岸戦争以降、情勢が揺らぐイラクに焦点を当てている。
❹アメリカのアートを考える
Whitney Museum of American Art
99 Gansevoort St.
TEL: 212-570-3600
whitney.org
注目展示「Vida Americana: Mexican Muralists Remake American Art, 1925–1945」(2月17日〜3月17日)
アメリカの近代アートに特化した美術館。「Vida Americana」は、アメリカにおけるメキシコ系アーティストの作品に焦点を当て、文化の変遷を辿る意欲展だ。
❺大富豪のコレクションが満載
The Frick Collection
1 E. 70th St.
TEL: 212-288-0700
frick.org
注目展示「Bertoldo di Giovanni: The Renaissance of Sculpture in Medici Florence」(〜1月12日)
実業家ヘンリー・フリックの個人所蔵コレクションを、彼の豪邸で展示。終了間近の特別展では、ルネサンス期の彫刻家、ベルトルド・ディ・ジョバンニをフィーチャー。
❻音楽を超えたアート体験
Brooklyn Academy of Music
30 Lafayette Ave.
Brooklyn, NY 11217
TEL: 718-636-4100
bam.org
注目展示「BAMkids Film Festival 2020」(2月1日〜2日)
オペラハウス&コンサートホールで、通称BAM。演劇やビジュアルアートなど、音楽だけでなく幅広いアート作品を扱っている。2月には80本を超えるショートアニメ映画を上映する。
❼ブルックリン最大の美術館
Brooklyn Museun
200 Eastern Pkwy.
Brooklyn, NY 11238
TEL: 718-638-5000
brooklynmuseum.org
注目展示「yasiin bey: Negus」(〜1月26日)
ニューヨークで2番目の大きさを誇る美術館で、エジプト美術が特に充実している。アーティストのヤシーン・ベイの音源作品をアメリカ初公開する、特別展を現在開催中。
❽地元の芸術にフォーカス
Queens Museum
Flushing Meadows Corona Park
Queens, NY 11368
TEL: 718-592-9700/queensmuseum.org
注目展示「American Artist: My Blue Window」(〜2月16日)
クイーンズ在住アーティストや、同地コミュニティーへの貢献度が高い美術館。現在は、ブルックリン在住の美術家「アメリカン・アーティスト」の作品展を行っている。
❾ブロンクスの発信地
Bronx Museum of the Arts
1040 Grand Concourse
Bronx, NY 10456
TEL: 718-681-6000/bronxmuseum.org
注目展示「José Parlá: It’s Yours」(2月26日〜8月16日)
ストリートアートやヒップホップなどを含めた、アメリカのアートへの造詣が深い。ブロンクスとの縁を持つアーティスト「ホセ・パルラ」の同美術館初の個展は2月から。
おまけ 自然と共に在るアート
New York Botanical Garden
2900 Southern Blvd.
Bronx, NY 10458
TEL: 718-817-8700/nybg.org
注目展示「Kusama: Cosmic Nature」(5月9日〜11月1日)
アーティスト草間彌生による、大規模な屋外インスタレーションが植物園にて開催予定。この展示のために特別に制作された作品も登場する。四季の移り変わりを利用した作品展示に注目!
コロナ禍で浮き彫りに 歓声の重要性 Jリーグ公式試合において、効果的な感染症対策を講じながら声を出し
ニューヨークで奮闘する日本人たち。その新しい発想、夢に向かって走る姿は、私たちを常に刺激する。今、輝
BTSが受けた差別 バイデン訪問への道 韓国の人気グループBTSが5月31日(米東部時間)、ホワイト
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!