元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
どれも面白そうだから観てみたい! でもチケットが高くて手を出しづらい! と思っている人も多いはず。
実は買い方を選べば、意外とお得な方法で観ることができるのをご存知だろうか? オススメなチケットの買い方を、タイプ別に伝授しよう。
チケットの買い方
チケットを買う方法は、作品のウェブサイトや劇場ボックスオフィスだけではない。「チケット界のUber」といわれる「Today Tix」など、チケット購入方法もさまざまだ。あなたのタイプに合わせて、ベストな購入方法を見つけよう!
→多忙すぎて時間がない、利便性重視タイプ ・・・A
→事前に場所や席を分かっていたい、慎重派タイプ ・・・B
→少しでも安く購入したい、節約家タイプ ・・・C
→チャンスにすがる? 運任せタイプ ・・・D
タイプ A
各劇場ウェブサイトや、大手チケットサイトからの購入がオススメ
日時や座席が選べる
チケット手数料が高い
〈購入方法〉 各作品のウェブサイトを確認
telecharge: telecharge.com/ticketmaster: ticketmaster.com/broadway.com: broadway.com
タイプ B
劇場チケットBOXでの購入がオススメ
日時や座席が選べる、手数料が安い、劇場場所を把握できる
買いに行く時間を作らないといけない
〈購入方法〉 各作品のウェブサイトを確認
ポイント・・・親切な窓口スタッフの場合、見やすい席を教えてくれたり、希望を聞いてくれる。
タイプ C
ディスカウントウェブサイトやアプリがオススメ
定価よりも値段が安い、手数料も抑えられる
席が選べないことが多い
〈購入方法〉TKTS: tdf.org
※実店舗はウェブサイトで確認。夜公演とマチネ(昼公演)でオープン時間が異なる
TodayTix: todaytix.com/PlayBill: playbill.com/discount/broadwaybox.com: broadwaybox.com/theatermania: theatermania.com
ポイント1・・・TodayTixは席が選べないが、当日劇場に行くと良席が多い(あくまで体験談)。
ポイント2・・・メルマガ登録やアプリを使うと、よりお得な情報をゲットできる。劇場購入でも、メルマガに記載されているディスカウントコードを見せれば安くなる。
ポイント3・・・タイムズスクエアのTKTSはとにかく混む。他店舗に行く方が空いていて、前日夕方に昼公演分の購入が可能。オススメはカフェもある、リンカーンセンター店。
タイプ D
当たったら行ってもいいかも?!くらいの人は、ロータリー(ウェブのみ)か、ラッシュチケットからの応募がオススメ
とにかく値段が安い!
ほぼ当たらない。人気作品は一獲千金の宝くじのよう
〈購入方法〉 各作品のウェブサイトを確認
Broadway Direct: lottery.broadwaydirect.com
Lucky Seat: luckyseat.com
TodayTix: todaytix.com
ポイント1・・・余った当日券を販売するラッシュチケットは、ウェブと劇場窓口がある。ジェネラルラッシュは窓口、オンラインラッシュは各劇場のサイトで確認を。
ポイント2・・・当選した場合、劇場で顔写真付きIDの提示が必要!
<おまけ>
StubHubの店舗購入▶︎当日券の購入が可能。場合によっては売り切れチケットも手に入るかも。スタッフに相談してみよう
StubHub NYC
1412 Broadway
stubhub.com
グッズ
鑑賞の思い出にパンフレットやCDなど、グッズを買うのも楽しみの一つ。劇場内の売場での購入が一番だが、買い忘れたという人は劇場街にあるグッズ専門店で購入可能。ただし、劇場のみで販売している商品は、後日、劇場で改めて購入可能なので、買える時間帯は劇場によって異なるので、劇場窓口スタッフに、まずは聞いてみよう。
【ブロードウェーグッズ専門店】
●Theatre Circle/268 W. 44th St.
●HAMILTON: THE STORE/at The Paramount Hotel/235 W. 46th St.
その他のポイント!
▶︎食事は上演前に
終演は、だいたい夜10〜11時くらい。作品の話をしながらアフターディナーを楽しむのもアリだが、先にお腹を満たしておくのがベスト。劇場付近のレストランでは、上演前のプレディナーを用意しているお店も多い。入店の際にショーの時間を言えば、早く運んでもらえる。
▶︎出待ちでサインをゲット
終演後に「出待ち」をすると、俳優がサインに応じたり、一緒に写真を撮ってくれることも。お目当ての俳優が来るかどうか、セキュリティーに聞いてみてもOK。特に夏は休暇シーズンで世界中から人が観に来るので、終演後はすぐに並ぼう。逆に、冬はガラガラ。万全の防寒着で待てば、俳優たちも「寒い中わざわざ待っていたのね」と、普段よりも親切にしてくれること多し!
▶︎交通事情
作品の終演時間は近隣劇場とかぶることが多いので、タクシーを捕まえるのは至難の技。可能であれば地下鉄かバスを利用しよう。
困難に立ち向かい、今を全力で生きる日本人ビジネスパーソン。名刺交換しただけでは見えてこない、彼らの「
異なるジャンルで活躍する当地の日本人が、不定期交代で等身大の思いをつづる連載。 皆さん、こんにちは、
ラトガースの深い歴史 ウェブでも体験! 訪れるには遠いという人も、同大学のウェブサイトから歴史を学ぶ
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!
屋内飲食が本格スタート!市内飲食店の今
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?