新型コロナウイルスの影響に関する最新渡航情報

新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、渡航に必要な手順が日々更新されている。アメリカから日本への渡航、日本からアメリカへの再入国に関する最新情報をチェックしよう。(※2021年12月15日現在)


アメリカから日本への渡航の流れ

航空券の手配

●航空券の手配からPCR検査の予約代行、隔離期間中のホテルなどを一括で準備したい人は、旅行会社に依頼するのがおすすめ。

一括手配できる旅行会社

HIS(エイチ・アイ・エス)
IACE TRAVEL(IACEトラベル)
Amnet (アムネット)


到着後のハイヤー・ホテル・スマホの手配

●帰国後は14日間の隔離期間があり、宿泊施設への移動に公共交通機関を利用できないため、ハイヤーやレンタカーを手配しておこう。

●日本のキャリアのスマホがない場合、スマホかモバイルWiFiのレンタル、または日本のSIMカードを事前に購入する必要がある。

おすすめの会社

●ハイヤー
VIPハイヤー配車らくらくタクシー木の子交通株式会社

●ホテル
Assist14unito一時期国. com

●スマホ、WiFi
アメリカ携帯屋HanaCellWifiレンタルどっとこむ


渡航の72時間以内にPCR検査

●到着後、検疫所に「出国前72時間以内の検査証明書」の提出が必要。原則、検査証明書の様式は厚生労働省によるフォーマットを使用する。

 

 

フォーマット

 

●検査方法
real time RT-PCR法、LAMP法、TMA法ほか

●検体採取方法
鼻咽頭ぬぐい液、唾液、鼻咽頭ぬぐい液・咽頭ぬぐい液の混合

 

 

英語での記載、その他の検査方法・検体採取方法

 

 

よくある質問

 

 

日本の検疫が求める検査証明に対応している医療機関
Japanese Medical Care
(Jメディカル)
Anshin Medical
(安心メディカル)


質問票の回答、アプリの登録

●2つのアプリを登録
アプリは事前にダウンロードし、基本設定しておくと安心。

 

 

MySOS
健康居所確認アプリ

 

 

COCOA
接触確認アプリ

●質問票をWEBで回答
入国後の健康状態を確認するため、検疫時に日本国内で使用できる連絡先を質問票にて提出する必要がある所定の質問票にWEBで回答し、QRコードを作成すること。QRコードはスクリーンショットを保存、または印刷して検疫所に提示する。

 

 

質問票へのアクセス

 


降機から到着後

●事前に準備した質問票のQRコード、陰性証明書、指定のワクチン2回以上の接種証明書を提出

●アプリ登録確認(スマホがない場合はその場でレンタル可)

●抗原検査を実施

結果が陽性→政府指定の隔離施設へ
結果が陰性️→宿泊施設あり→ハイヤーまたはレンタカーの手配(家族の送迎可)
宿泊施設なし→ホテル、ハイヤーまたはレンタカーの手配


自主隔離期間

●検疫所が確保する宿泊施設での3日間の待機と、入国後14日目までの自宅等での待機が必要。

●ワクチン接種証明書保持者に対する、3日間の停留措置免除と、待機期間の短縮措置(14日→10日)が停止された。商用目的の短期帰国者に対する、待機期間短縮申請の受付も停止されている。

※詳細は、厚生労働省のホームページまで。

おすすめの会社
A travel(Aトラベル、ハイヤー付き宿泊施設を提供)

 

渡航に関する詳細(厚生労働省)

 


 

 

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1194

2023年見るべき韓国ドラ映画一挙介!

新たなファンを次々と巻き込み巨大なブームを創り出す韓国のエンタメ業界。中でも映画やドラマは、名作が多く揃い、大手動画配信サービスを席巻している。2020年アカデミー賞作品賞を受賞した「パラサイト 半地下の家族」も、韓国を代表するミステリーで一種の社会現象まで巻き起こした。そして、コロナ禍で連続ドラマにハマる人が再び増え、緩和されてからもその勢いは止まらず、巷では第4韓流ブームとも言われている。そこで今回は2023年に見るべき韓国ドラマ&映画を一挙に紹介する。

Vol. 1193

ニューヨークで見つける 新生活にも役立つ こだわりの雑貨

新生活の始まる春は何かと身の回りの雑貨を新調するのにもいい時期。最近は日本からの出張者や旅行者もめっきり増え、最適な雑貨やニューヨークならではのファッションを知っておくことで会話も広がりそう!

Vol. 1192

徹底研究!サマーキャンプ2023

子供を抱える家庭にとっては、毎年この時期がサマーキャンプを決める大事なタイミング。日本への一時帰国の計画のあるなし、市内の日帰りキャンプにするか? 山間部のお泊まりキャンプにするか? お財布との相談も悩ましい。約2カ月に及ぶアメリカの長い夏休みを子供達がいかに有効に過ごすか? キャンプ選びのヒントになる情報を集めてみた。

Vol. 1191

春はもうすぐ 今年のお花見、どこ行く?

約3万4000本以上の観賞用桜が植えられ、開花時期によって街の風景が一変するのがニューヨーク。短い春を華麗に彩る桜と、おすすめのお花見スポットを紹介する。