今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
ニューヨーク日系人会(JAA)は、外出規制・自宅待機の日本人・日系人シニアを支援する企画「プロジェクト弁当」を開始した。
毎週1回、65歳以上の同会会員と障害者向けに、サンライズ・マートの弁当と伊藤園のお茶を約100個届ける。デリバリーは有志ボランティアが行っている。現在の対象地域はマンハッタン、クイーンズ、ブルックリンで、今後の寄付状況によっては、将来的な地域拡大も見据えている。
同会は現在、レストランや日本食品会社からの弁当や日本食品の支援を呼び掛けている。資金支援の寄付は、同会ウェブサイト(PayPalおよびクレジットカードで受付)で「Project Bento」と明記して寄付するか、チェックを郵送(支払い先は「the Japanese American Association of New York, Inc.」、メモに「Project Bento」と記入)する。
同会会長のスーザン大沼さんは、「このコロナ危機の状態で、特にシニアや障害者の皆さまの安全と厚生を一番に考えています。この度の『プロジェクト弁当』が発足するに当たり、ご支援のサンライズ・マート、伊藤園、そしてボランティアの皆さんに、心から御礼申し上げます」と話している。
【チェック郵送先】
the Japanese American Association of New York, Inc.
49 W. 45th St., 11th Fl. , New York, NY 10036
【問い合わせ】
http://jaany.org
<掲載: 5月7日>
水際対策が大幅に緩和されている。日々更新される渡航に必要な最新情報をチェックしよう。(※2022年6
アメリカで使うスマートフォンの準備はお済みでしょうか? 日本人のためのアメリカ携帯電話サービス「Ha
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、渡航に必要な手順が日々更新されている。ワクチン3回目追加接種
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!