暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
ニューヨーク市内で、ボランティアに参加したいという人に向けた情報を載せています。
ニューヨーク市のホームページに、コロナウイルス感染拡大に対してのボランティア、寄付などについての情報がまとめられています。
募集しているのは、医療関係者(要資格)のボランティア。該当者は、ServNY に登録すること。他州からの応募も受け付けており、ニューヨーク州に渡航するための航空券は無料。ウェブサイトから登録することができます。
https://www1.nyc.gov/site/helpnownyc/give-help/volunteer.page
ニューヨーク州・ニュージャージー州も、医療関係者(要資格)のボランティアを募集しています。そfれぞれ下記ウェブサイトから登録できます。
https://apps.health.ny.gov/pubpal/builder/survey/retired-health-professional
https://covid19.nj.gov/forms/volunteer
医療従事者以外も、募集中のボランティア活動を検索することができます。代表的なサイトを紹介します。
①New York Cares
ニューヨーク市と提携している、非営利団体。参加したい人は、まずはアカウント登録を。登録条件は18才以上であること。サイト内の「SEARCH」に現在募集しているボランティアのリストが掲載されているので、場所や日時、ボランティア内容を確認して応募。参加の上限人数などがあるので、気になるものがあれば逃さずチェックしよう!
ボランティア内容は、アカウント登録がなくても検索できるので、あらかじめどのようなボランティアを募集しているのかを確認できます。
https://helpnjnow.communityos.org
ニュージャージー州の運営するボランティアサービス。アカウント登録完了後、主催者の指示に従ってバックグラウンドチェックをします。チェックが済み次第、自分の住む地域にある団体でボランティアが必要なところから、直接連絡が行きます。
全米のボランティア活動を支援する、非営利民間企業。新型コロナウイルスに関するボランティア募集は、以下のURLから確認することができます。アカウント登録後、ボランティア内容や参加条件を確認して応募してください。オンラインで活動が可能なボランティア内容も募集しています。
https://www.volunteermatch.org/covid19
ニューヨークでの新型コロナに関する、最新ニュースや感染状況、地域ニュース、予防方法などの生活情報をお
今回は、ニュージャージ在住の日本人の母親Aさんに、お子さんが検査の結果、コロナ陽性反応となった時の体
まだまだ忍耐の日々は続きそうだ。現在進行形で感染者数が激増しているが、検査の実態は?日本へ帰国すると
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。
新規オープン店に見るNYC
「コロナ禍の今こそあえて」、あるいは「元々のオープン予定がずれて」などの理由で、2020年秋冬にニューヨークで新たにビジネスを始めたオーナーたち。オープンから数カ月経った今、その率直な現状を聞いてみた。