今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
編集部がマンハッタンの街並みを写真で紹介する「写真レポ」。今回は、コロナウイルス感染防止の電子広告に注目してみました。
感染者がまだ出始めの3月中旬、地下鉄にも普通に乗車していた頃は、下記のような広告で手洗いを推奨していました。
感染が拡大し、自粛を徹底するよう政府が呼び掛けると、通りの広告もコロナに。「LinkNYC」でもNYCと協力した広告が、現在も引き続き流れています。
タイムズスクエア中心にあるマリオットホテルの電光掲示板には、ヘルスワーカー(医療従事者)に感謝する広告が。
エッセンシャルワーカー(出勤が必要な職業に従事している人)バージョンも。
カウントダウンの時期にいつも注目を集める大型広告でも「Please Stay Home…」と呼び掛けています。
バス停の広告もコロナ関連。CDCの、ソーシャルディスタンスを徹底するよう呼び掛ける広告。
毎日夜7時は、医療関係者に感謝の気持ちを込める「クラップ(拍手)タイム」を勧める広告も。
ニューヨーク州のアンドリュー・クオモ知事は、5月15日まで外出自粛を延長しました。
まだまだ先は長いと感じるか、あと1カ月と思うかはあなた次第です。感染せずに過ごすことをモットーに、自粛生活中に自分にできることを、少しずつやっていきましょう!
ニューヨークでの新型コロナに関する、最新ニュースや感染状況、地域ニュース、予防方法などの生活情報をお
今回は、ニュージャージ在住の日本人の母親Aさんに、お子さんが検査の結果、コロナ陽性反応となった時の体
まだまだ忍耐の日々は続きそうだ。現在進行形で感染者数が激増しているが、検査の実態は?日本へ帰国すると
今こそ学ぶ 日本人と米国の歴史
世界中から移民が集まる米国は日本と異なり、まだまだ歴史が浅い若い国だ。日本の先駆者たちが海をわたり、文化や社会の違いを学び、日本の発展に貢献した。しかし私たちは、その歴史をほとんど知らないまま米国に住んでいる。今号では、そういった歴史の一部を紹介していく。
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!