新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
<閉鎖中>
ニューヨーク近代美術館(MoMA)(https://www.moma.org/)
再開日未定。MoMA PS1も同様。ウェブサイトでオンライン展示を公開中。
メトロポリタン美術館(MET)(https://www.metmuseum.org/)
再開日未定。Met Breuer、The Met Cloistersも同様。公式YouTubeチャンネルで動画を配信中。
アメリカ自然史博物館(https://www.amnh.org/)
再開日未定。館内バーチャルツアーや、YouTubeのライブ配信を行っている。詳細はウェブサイトを確認すること。
グッゲンハイム美術館(https://www.guggenheim.org)
再開日未定。オンラインプログラムを豊富に展開中。事前登録が必要なものもあるので詳細はウェブサイトを確認すること。
ホイットニー美術館(https://whitney.org/)
再開日未定。ウェブサイトにて独自のコンテンツを展開中。
ニュー・ミュージアム(https://www.newmuseum.org/)
再開日未定。オンラインイベントを開催。予約などの詳細はウェブサイトを確認すること。
クーパー・ヒューイット博物館(https://www.cooperhewitt.org/)
再開日未定。ウェブサイトにてバーチャルコレクションの閲覧が可能。
ニューヨーク市博物館(https://www.mcny.org/)
再開日未定。
9/11メモリアル&ミュージアム(https://www.wtc.com/memorial)
再開日未定。
ブルックリン美術館(https://www.brooklynmuseum.org/)
再開日未定。
<休演中>
メトロポリタン・オペラ(https://www.metopera.org/)
2019-20年度シーズンをキャンセル。ウェブサイトでオペラ作品を期間限定公開中。
ニューヨーク・フィルハーモニック(https://nyphil.org/)
7月29日(土)までの全公演をキャンセル。ウェブサイトでは演奏を公開中。
ニューヨークシティー・バレエ(https://www.nycballet.com/)
4月21日(火)〜5月31日(日)の春シーズンをキャンセル。5月29日までは、「NYCB’s Digital Spring Season」と題し、オンラインでコンテンツを配信中。
アメリカン・バレエ・シアター(https://www.abt.org/)
オフィス閉鎖中。
カーネギーホール(https://www.carnegiehall.org/)
19/20シーズンの公演を全てキャンセル。
マディソン・スクエア・ガーデン(https://www.msg.com/?imcp=global_alert_all_venues)
再開日未定。ラジオシティー・ミュージックホール、ビーコンシアターも同様。
<営業中>
グランドセントラル駅(https://www.grandcentralterminal.com)
駅構内はオープン。内部のショップやカフェ・レストランなどの多くが休業。
<閉鎖中>
ロックフェラータワー(https://www.topoftherocknyc.com/)
再開日未定。
エンパイア・ステート・ビル(https://www.esbnyc.com/ja)
再開日未定。
ブロードウェーの各劇場(https://www.broadway.com/)
6月7日(日)まで一斉休演。
ブルックリン橋(https://www.brooklynbridgepark.org/)
橋は通行可能。公園の一部は閉鎖。
自由の女神像(https://www.nps.gov/stli/index.htm)
再開日未定。エリス島も同様。
ハドソンヤード(https://www.hudsonyardsnewyork.com/discover/vessel)
再開日未定。「ヴェッセル(The Vessel)」も同様。
ザ・ハイライン(https://www.thehighline.org/)
再開日未定。ツアーや関連プログラムは少なくとも4月30日(木)までなし。
<閉鎖中>
ニューヨーク植物園(https://www.nybg.org/)
再開日未定。ウェブサイトでオンラインコンテンツを公開中。
ブルックリン植物園(https://www.bbg.org/)
再開日未定。
セントラルパーク動物園(https://centralparkzoo.com/)
再開日未定。
(最終更新:4月24日)
ニューヨークでの新型コロナに関する、最新ニュースや感染状況、地域ニュース、予防方法などの生活情報をお
今回は、ニュージャージ在住の日本人の母親Aさんに、お子さんが検査の結果、コロナ陽性反応となった時の体
まだまだ忍耐の日々は続きそうだ。現在進行形で感染者数が激増しているが、検査の実態は?日本へ帰国すると
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。