NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
コールド・スプリング・アンティークス・センター
雑然とした店内にはディーラーごとに小さな展示スペースが設けられており、雑貨、アクセサリー、古着、軍関連品、各種メモラビアが細々と陳列されている。なかにはガラクタにしか見えないものも多いが、こういう店にこそ「掘り出し物」が隠れているのだ。
Cold Spring Antiques Center
77 Main St., Cold Spring, NY 10516
coldspringantiquesvault.com
ビンテージバイオレット
コールドスプリングのビンテージショップの中でもひときわ洗練された高級感漂う店。状態の良いビンテージドレス、コスチュームジュエリー、家具、ティファニーグラスのランプや銀食器、絵画、古書など店主が注意深くキューレートした品々が並ぶ。
Vintage Violet
113 Main St., Cold Spring, NY 10516
vintageviolet.com
ワンス・アポン・ア・タイム
おもちゃや人形、イースターやクリスマス用装飾品、コスチュームジュエリー、絵葉書などが中心。カテゴリーごとにガラスケースの中に整然とディスプレイされており見やすい。圧巻はコレクター垂涎のアンティークドールが所狭しと集められた「ドールハウス」。
Once Upon A Time
101 Main St., Cold Spring, NY 10516
ビジューギャラリーズ
専門分野が異なるアンティークディラーが集まったギャラリー形式の店。品揃え、コンディション共良く見応えがある。手前には中南米の刺繍をあしらったドレスやクッション、編み込み模様のバッグ、ブロックプリント生地のドレスを集めた店も。
Bijou Galleries
50 Main St., Cold Spring, NY 10516
bijougalleries.com
アンティークアレー
うなぎの寝床のような店内にディーラーが集まった店。食器、インテリア雑貨、装飾品、食器、照明器具、古着、コスチュームジュエリーなど。店内奥の店はアールデコ関連品が、入って右にある店はベークライトのアクセサリーや20世紀初頭のモダンアート関連品が充実。
Antique Alley
93 Main St., Cold Spring, NY 10516
ダァムエイジドビンテージ
2020年6月にオープンしたビンテージドレス専門店。ファッション業界で長く仕事をしてきたという店主が世界中から買い付けたビンテージドレスと、グッチやシャネルなどの高級ブランドバッグ、キャンドルや食器などインテリア雑貨を販売。
DamnAged Vintage
109 Main St., Cold Spring, NY 10516
damnagedvintage.com
なに食べ@コールドスプリング〜紹介するのはほんの一例です〜ハドソン・ヒルズ・カフェ
レモンリコッタパンケーキ、ハドソンバレー産の卵やソーセージ、チョコレートシナモンバブカを使ったフレンチトーストなどシンプルだが、こだわりが感じられるメニューを出す。いつ訪れても混んでいる人気の店。
Hudson Hil’s Cafe
129-131 Main St., Cold Spring, NY 10516
hudsonhils.com
リンコン・アルヘンティーノ
帰りの列車を待つ間に行きたいパパ&ママ経営の店。売り切れご免のエンパナーダはスパイシーでお持ち帰りしたいほど。バナナストラッチャアイスクリームやフランなどデザートもおいしい。手作り感あふれた店内は居心地抜群。
Rincon Argentino
21 Main St., Cold Spring, NY 10516
facebook.com/rinconargentinocoldspring/
モデルやクリ&#
本文中に登場&#
大統領就任式&#
NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。