巻頭特集

メトロノース鉄道に乗って行く週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜

ここだけは行っておきたい!おすすめVintage Shop

コールド・スプリング・アンティークス・センター

雑然とした店内にはディーラーごとに小さな展示スペースが設けられており、雑貨、アクセサリー、古着、軍関連品、各種メモラビアが細々と陳列されている。なかにはガラクタにしか見えないものも多いが、こういう店にこそ「掘り出し物」が隠れているのだ。

Cold Spring Antiques Center
77 Main St., Cold Spring, NY 10516
coldspringantiquesvault.com


ビンテージバイオレット

コールドスプリングのビンテージショップの中でもひときわ洗練された高級感漂う店。状態の良いビンテージドレス、コスチュームジュエリー、家具、ティファニーグラスのランプや銀食器、絵画、古書など店主が注意深くキューレートした品々が並ぶ。

Vintage Violet
113 Main St., Cold Spring, NY 10516
vintageviolet.com


ワンス・アポン・ア・タイム

おもちゃや人形、イースターやクリスマス用装飾品、コスチュームジュエリー、絵葉書などが中心。カテゴリーごとにガラスケースの中に整然とディスプレイされており見やすい。圧巻はコレクター垂涎のアンティークドールが所狭しと集められた「ドールハウス」。

Once Upon A Time
101 Main St., Cold Spring, NY 10516


ビジューギャラリーズ

専門分野が異なるアンティークディラーが集まったギャラリー形式の店。品揃え、コンディション共良く見応えがある。手前には中南米の刺繍をあしらったドレスやクッション、編み込み模様のバッグ、ブロックプリント生地のドレスを集めた店も。

Bijou Galleries
50 Main St., Cold Spring, NY 10516
bijougalleries.com


アンティークアレー

うなぎの寝床のような店内にディーラーが集まった店。食器、インテリア雑貨、装飾品、食器、照明器具、古着、コスチュームジュエリーなど。店内奥の店はアールデコ関連品が、入って右にある店はベークライトのアクセサリーや20世紀初頭のモダンアート関連品が充実。

Antique Alley
93 Main St., Cold Spring, NY 10516


ダァムエイジドビンテージ

2020年6月にオープンしたビンテージドレス専門店。ファッション業界で長く仕事をしてきたという店主が世界中から買い付けたビンテージドレスと、グッチやシャネルなどの高級ブランドバッグ、キャンドルや食器などインテリア雑貨を販売。

DamnAged Vintage
109 Main St., Cold Spring, NY 10516
damnagedvintage.com


なに食べ@コールドスプリング
〜紹介するのはほんの一例です〜

ハドソン・ヒルズ・カフェ

レモンリコッタパンケーキ、ハドソンバレー産の卵やソーセージ、チョコレートシナモンバブカを使ったフレンチトーストなどシンプルだが、こだわりが感じられるメニューを出す。いつ訪れても混んでいる人気の店。

Hudson Hil’s Cafe
129-131 Main St., Cold Spring, NY 10516
hudsonhils.com


リンコン・アルヘンティーノ

帰りの列車を待つ間に行きたいパパ&ママ経営の店。売り切れご免のエンパナーダはスパイシーでお持ち帰りしたいほど。バナナストラッチャアイスクリームやフランなどデザートもおいしい。手作り感あふれた店内は居心地抜群。

Rincon Argentino
21 Main St., Cold Spring, NY 10516
facebook.com/rinconargentinocoldspring/

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。