第9回 起業のツール

Start-Up

コスト、時間かけず
ツールを上手に導入

「起業」「スタートアップ」と聞くと、華々しいイメージもあると思います。

しかし、やりたいことを実現していくためには、すべき業務がたくさんあります。自分一人で、あるいは少人数でプロダクト作り、顧客獲得などを行っていく中で、バックオフィス業務は非常に大変な作業です。

余裕が出てきて、従業員を雇用できるようになるまでは、本来は同僚や上司、部下がしている仕事を、全部一人、少人数で担当することもあります。一人で何役もこなすなんて、想像するだけでも頭が痛くなりますよね。今回は新しいビジネスを始める上で、少しでも時間とコストを削減できるオンラインツールやアプリ、クラウドサービスを紹介します。

Gスイートで
独自のURL使用

まず起業ツールで代表的なのはグーグルが提供する「Gスイート(G Suite)」です。Gスイートは、グーグルが提供するクラウド型グループウェアで、同社が提供する各々のサービスアプリケーションをビジネス向けにまとめて利用できるソフトウェアです。

1人当たり月額5ドルで、会社名の入ったメールや大容量のストレージなどのサービスが利用できます。Gスイートのアカウント作成の際に、併せてあなたの会社のドメインの登録も行うとよいでしょう。

会社名の入ったメールアドレスを取得したら、次にあなたの顧客やパートナーが見られるホームページ(HP)を作りましょう。当コラムの第7回に紹介したLP(ランディングページ)もここで使うことができます。最近では、HTMLやCSSといったようなプログラムの知識がなくても、質の高いHPが作れるサービスが多くあります。ウェブページの制作会社に外注することもできますが、初期費用や依頼にかかる時間など負担も発生します。

起業したばかりの時期には、なるべくお金と時間をかけずに準備することが大事です。無料または定額でHPをつくれるサービスはたくさんあります。私自身が過去に使用した中では「ウイックス(WIX)」や「スクエアスペース(SquareSpace)」がオススメです。

メールチンプ使って
ニュースレター発送

マーケティングの代表ツールとしては、ニュースレターの発行が簡単に作成できる「メールチンプ(MailChimp)」が有効です。デザインを施したEメール発送、定期購読者の管理、キャンペーンの成果の追跡などができます。

また、SNSをビジネスに活用するツール「HootSuite」は、ダッシュボードで複数のソーシャルメディアに対し、一度で書き込みや最新スケジュールを追加できるのが特徴です。キーワードの追跡、ハッシュタグ、リスト、分析なども可能です。

安価なクラウドツール
物理的なインフラ不要

コストや時間をなるべく抑えたい起業時には、今回紹介したようなツールやクラウドサービスを上手に取り入れて効率的な体制を作り上げることがポイントと言えるでしょう。

紹介したツールの共通点は、サーバーなどの物理的なインフラが全く不要なところです。月単位で数ドルから利用できるものも多く登場していますので、営業活動で管理や確認作業の時間が取れなくなってしまう前に、必要な物を取り入れてあなたのビジネスを成功させましょう。

次回は、米国で会社設立時に必要になってくる手続きや業務に関する手法や具体例を解説します。

【スタートアップに関する用語】

バックオフィス
サービスの前面に出るのではなく、後方で管理業務などの支援業務を行う部門のこと。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハッシュダグ(Hashtag)
ソーシャルメディアにおいて、特定のテーマについての投稿を検索して一覧表示するための機能。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

グループウェア(Groupware)
組織や集団の内部で情報を共有したりコミュニケーションを取ることができるソフトウェア。
1006_startup

奥西正人(まさひと)
RISING STARTUPS代表

2015年にミートアップ「JAPAN NYC Start- ups」を、翌年、「RISING STARTUPS」設立。ニューヨークのスタートアップ企業の交流を目的とした「IF CONFERENCE」、起業を目指す人を支援する「IF Workshop」を開催。www.risingstartups.co

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1244

オーェックしよ

コロナ禍で飲食店の入れ替わりが激しかったニューヨーク。パン屋においても新店が続々とオープンしている最近、こだわりのサワードウ生地のパンや個性的なクロワッサン、日本スタイルのサンドイッチなどが話題だ。今号では、2022年から今年にかけてオープンした注目のベーカリーを一挙紹介。

Vol. 1243

お引越し

新年度スタートの今頃から初夏にかけては帰国や転勤、子供の独立などさまざまな引越しが街中で繰り広げられる。一方で、米国での引越しには、遅延、破損などトラブルがつきもの、とも言われる。話題の米系業者への独占取材をはじめ、安心して引越しするための「すぐに役立つ」アドバイスや心得をまとめた。