巻頭特集

夏こそさわやかに免疫力アップドリンク

ウオーターケフィア・ドリンク

 

 

 

 

【材料】

ウオーターケフィア・グレイン* 大さじ2

砂糖 大さじ3

レーズン 大さじ1

ミネラルウオーターもしくはフィルターウオーター 3カップ

オーガニックレモンのスライス 1枚(お好みで)

*健康食品店や、アマゾンなどのオンラインショップで購入できる

【作り方】

①メイソンジャーなどのガラスの保存容器を煮沸消毒する。

②容器に水を入れ、さらに砂糖を入れて溶けるまでかき混ぜる。

③ケフィアグレインとレーズンを入れる。

④煮沸消毒した容器に、コーヒーフィルターやチーズクロスなど通気性のある素材のものをかぶせ、輪ゴムやひもなどで止め、直射日光の当たらず温度が比較的一定に保てる場所に置く(最適温度セ氏20度〜29度)。

⑤24時間〜48時間で発酵完了(目安=飲んでみて、ほのかに酸味があり、あっさりした甘みになっている。また、レーズンを食べてみて甘みが抜けていれば発酵完了)。

⑥液体をこして、基本のウオーターケフィア水の出来上がり。

(ウオータケフィア・ドリンクの飲み方アレンジ)

ウオーターケフィア水はそのまま飲んでもよいが、いろいろなアレンジができる。例えば、ウオーターケフィア水と自分の好みのフルーツジュースを4:1の割合で混ぜ、密閉ボトルに入れて半日〜数日間常温で置いておくと、発酵が進んでシュワっと発泡してきて、スパークリング・ウオーターケフィア・フレーバードリンクが出来る。


りんご酢/梅酢&ハチミツドリンク

 

 

【材料と作り方

リンゴ酢または梅酢1に対し同量のハチミツを混ぜる。

そこにお好みの量のお湯もしくは水を入れる。

酢:ハチミツ:水=1:1:10ぐらいの割合が目安。


自家製即席みそ汁の素

 

【材料と作り方

みそ(大さじ1)、ショウガのすりおろし(小さじ1)、ネギのみじん切り(大さじ1)をよく混ぜて、ラップで包む。

必要な時にお湯を注いで即席みそ汁にする。

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。