巻頭特集

夏こそさわやかに免疫力アップドリンク

ウオーターケフィア・ドリンク

 

 

 

 

【材料】

ウオーターケフィア・グレイン* 大さじ2

砂糖 大さじ3

レーズン 大さじ1

ミネラルウオーターもしくはフィルターウオーター 3カップ

オーガニックレモンのスライス 1枚(お好みで)

*健康食品店や、アマゾンなどのオンラインショップで購入できる

【作り方】

①メイソンジャーなどのガラスの保存容器を煮沸消毒する。

②容器に水を入れ、さらに砂糖を入れて溶けるまでかき混ぜる。

③ケフィアグレインとレーズンを入れる。

④煮沸消毒した容器に、コーヒーフィルターやチーズクロスなど通気性のある素材のものをかぶせ、輪ゴムやひもなどで止め、直射日光の当たらず温度が比較的一定に保てる場所に置く(最適温度セ氏20度〜29度)。

⑤24時間〜48時間で発酵完了(目安=飲んでみて、ほのかに酸味があり、あっさりした甘みになっている。また、レーズンを食べてみて甘みが抜けていれば発酵完了)。

⑥液体をこして、基本のウオーターケフィア水の出来上がり。

(ウオータケフィア・ドリンクの飲み方アレンジ)

ウオーターケフィア水はそのまま飲んでもよいが、いろいろなアレンジができる。例えば、ウオーターケフィア水と自分の好みのフルーツジュースを4:1の割合で混ぜ、密閉ボトルに入れて半日〜数日間常温で置いておくと、発酵が進んでシュワっと発泡してきて、スパークリング・ウオーターケフィア・フレーバードリンクが出来る。


りんご酢/梅酢&ハチミツドリンク

 

 

【材料と作り方

リンゴ酢または梅酢1に対し同量のハチミツを混ぜる。

そこにお好みの量のお湯もしくは水を入れる。

酢:ハチミツ:水=1:1:10ぐらいの割合が目安。


自家製即席みそ汁の素

 

【材料と作り方

みそ(大さじ1)、ショウガのすりおろし(小さじ1)、ネギのみじん切り(大さじ1)をよく混ぜて、ラップで包む。

必要な時にお湯を注いで即席みそ汁にする。

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。