マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
女性の美と健康を30年以上研究している、コスメプラウドの荒木勝也さんが、素朴な肌の疑問や悩みに効くヒントを紹介します。
顔の皮脂が少ない状態ですね。皮脂とは、保湿成分、そして人間が生まれつき持っているバリア。これが、バクテリア、活性酸素、紫外線といった外的刺激から、肌を守ります。皮脂は言わば、人間が作り出す、最高級の美容クリームだと思ってください。皮脂腺で生成され、平均で1日2グラムほど顔に出てきます。
しかし、洗顔料や化粧落といった浄化剤に人工の界面活性剤が使われていると、「落とす力」が強過ぎて、必要な皮脂まで全て洗い流してしまいます。クリームや化粧水は高級品なのに、浄化剤には無頓着——というのは、本当に本末転倒なことですよ!
洗顔料には、最近は自然由来の界面活性剤が使われているものがあります。低刺激なので、肌のためにもこちらを使いましょう。
逆に、「顔は絶対水だけで洗う」という人がいますが、これもダメ。皮脂は長く皮膚に残ると、酸化してしまうんです。これは、古い油で揚げ物をするのが良くないのと同じ理屈。ですから時々、しっかり顔を洗って、皮脂も入れ替えないといけません。
化粧落としのオイルが肌に残ってしまうので、洗顔料と化粧落としでの「ダブル洗顔」が鉄則。オイル由来の化粧品は、オイル系の化粧落としではないと落ちにくいものです。
そして、化粧を落とさずに寝るというのが、肌には一番良くありません。寝る前に、きっちり洗顔と化粧落としで洗ってください。それが基本。水で落とせない、ふき取り系のものは、肌をかなり傷つけます。皮脂を取り除き過ぎて、バリア効果も損ないます。
洗顔と美肌に、近道はありませんよ!
●次回は肌を美しく保つ、化粧水と美容クリームの使い方を解説します。
荒木勝也さん
コスメプラウドUSA社長。
大手化粧品会社での勤務を経て、2005年に同社設立。
10年より日本、18年より韓国でも事業を展開。
自らの知識と経験を生かし、毎年、美容セミナーを開催している。
cosmeproud.com(米国)
cosmeproud.co.jp(日本)
ブルックリンの地には、独自のライフスタイルを発信する個性豊かなクリエーターが集まる。コスメ、アクセサ
ブルックリンを拠点とする「ブルックリン・ビューティー・ファッション・ラボ(BBFL)」が、企画展第1
市内で美容サービスを提供する店の、雰囲気や施術内容をジャピオンがレポート! これから露出が増えてくる
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。